-
【制作実績】浅草いづ美さま
はじめに 2024年7月23日に公開した甘味処のサイトを紹介します。東京都台東区浅草にある株式会社臥牛居浅草いづ美さまのサイトです。今回はリニューアル案件ですが、リニューアル前もお世話になっております。 甘味処の浅草いづ美 サイト環境・構成 WordPress を使っています。 テーマはオリジナルです。お問い合わせのフォームも当オフィスが制作したオリジナルのプラグインを実装しています。 「お知らせ」はカスタム投稿で、その他のページは固定ページでの制作です。「お品書き」「お持ち帰り」の料金は、カスタムフィールドを用いて、クライアントさまの方で編集ができるようにしています。「求人案内」のページにつきましても同じくカスタムフィールドを用いて、クライアントさまが各項目を編集できるようにしています。 デザインは、もちろんレスポンシブです。Webアクセシビリティに対してもかなり配慮しています。 SEO対策 WordPress ではよく使われているSEO対策のプラグインを実装しています。 全体的なサイトスコア、各ページのスコアとも高得点です。 Lighthouse でも高い得点を得られています。 セキュリティ対策 従来の制作実績と同じくセキュリティへの対応も施しています。詳細は企業秘密です。 最後に コーポレートサイトの新規制作・リニューアルは、当オフィスまでお気軽にご相談ください。 セキュリティ対策を最優先とし、高スコアなSEO対策、ユーザーの使い勝手などを考慮したサイトを提案します。 他社が制作されたホームページでも対応しますのでお気軽にご連絡ください。 オフィス木蓮へお問い合わせ
-
【制作実績】電商相模さま
2022年6月公開のサイトです リニューアルで2022年6月30日に公開したコーポレートサイトを紹介します。相模原市と綾瀬市に拠点をもつ電気工事・空調工事の会社で株式会社電商相模さまのサイトです。 電気工事の電商相模 リニューアル前からもお世話になっております。 当オフィスにコーポレートサイト制作のお話しが届いた場合、制作実績といたしまして、必ずといってよいほど当サイトを紹介させていただいています。 サイト環境・構成 WordPress を使っています。 テーマはオリジナルのものを作成しています。お問い合わせのフォームにつきましても当オフィスが制作したオリジナルのプラグインを実装しています。 トップページのアニメーションは ScrollReveal を使用してます。 「お知らせ」はカスタム投稿で、「スタッフブログ」は標準の投稿です。 その他のページは固定ページでの制作であり、WordPress の管理画面から編集できます。 もちろんスマホ・タブレットに対応したレスポンシブです。 余談ですが、トップページにある「45周年」(2024.3.11現在) の数字は、創業日とアクセスした日を照合し計算で表示させています。 SEO対策 WordPress ではよく使われているSEO対策のプラグイン(All in One SEO)を導入しています。 全体的なスコアをさすサイトスコア、各ページのスコアともに高得点を取得しています。 Chrome の デベロッパーツールである Lighthouse でも高い得点が得られています。 セキュリティ対策 世界中で使われている WordPress で構築しているため、セキュリティへの対応も施しています。詳細は企業秘密です。 最後に コーポレートサイトの新規制作・リニューアルは、当オフィスまでお気軽にご相談ください。 セキュリティ対策を最優先とし、高スコアなSEO対策、ユーザーの使い勝手などを考慮したサイトを提案します。 他社が制作されたホームページでも対応しますのでお気軽にご連絡ください。 オフィス木蓮へお問い合わせ
-
noteをはじめています
2023年12月から note をはじめています。 話題のサービスであるため、いろいろと検証しております。 当オフィスの note になりますので、内容はWeb関連になります。ご興味のある方はご覧ください。 オフィス木蓮のnote
-
同じテーブルを2回結合(JOIN)する
都道府県や製造メーカーなどの一覧が保存されているテーブルを2回結合したいという案件がありまして、しかも CodeIgniter で。 CodeIgniter を使うのであれば、クエリビルダを使いたくいろいろと試行錯誤したので備忘録として。 [table01(メインのテーブル)] id address honseki 1 2 3 2 1 5 3 4 8 4 6 7 [table02(都道府県のテーブル)] id pref 1 茨城県 2 栃木県 3 群馬県 4 埼玉県 5 千葉県 6 東京都 7 神奈川県 8 山梨県 table01 に table02 を2回結合して以下のようにしたい! [結合したテーブル)] id address honseki add hon 1 2 3 栃木県 群馬県…
-
都道府県の配列
必要なときに探す時間を減らすため。。。 [1=>’北海道’,’青森県’,’岩手県’,’宮城県’,’秋田県’,’山形県’,’福島県’,’茨城県’,’栃木県’,’群馬県’,’埼玉県’,’千葉県’,’東京都’,’神奈川県’,’新潟県’,’富山県’,’石川県’,’福井県’,’山梨県’,’長野県’,’岐阜県’,’静岡県’,’愛知県’,’三重県’,’滋賀県’,’京都府’,’大阪府’,’兵庫県’,’奈良県’,’和歌山県’,’鳥取県’,’島根県’,’岡山県’,’広島県’,’山口県’,’徳島県’,’香川県’,’愛媛県’,’高知県’,’福岡県’,’佐賀県’,’長崎県’,’熊本県’,’大分県’,’宮崎県’,’鹿児島県’,’沖縄県’]; [‘北海道’=>’北海道’,’青森県’=>’青森県’,’岩手県’=>’岩手県’,’宮城県’=>’宮城県’,’秋田県’=>’秋田県’,’山形県’=>’山形県’,’福島県’=>’福島県’,’茨城県’=>’茨城県’,’栃木県’=>’栃木県’,’群馬県’=>’群馬県’,’埼玉県’=>’埼玉県’,’千葉県’=>’千葉県’,’東京都’=>’東京都’,’神奈川県’=>’神奈川県’,’新潟県’=>’新潟県’,’富山県’=>’富山県’,’石川県’=>’石川県’,’福井県’=>’福井県’,’山梨県’=>’山梨県’,’長野県’=>’長野県’,’岐阜県’=>’岐阜県’,’静岡県’=>’静岡県’,’愛知県’=>’愛知県’,’三重県’=>’三重県’,’滋賀県’=>’滋賀県’,’京都府’=>’京都府’,’大阪府’=>’大阪府’,’兵庫県’=>’兵庫県’,’奈良県’=>’奈良県’,’和歌山県’=>’和歌山県’,’鳥取県’=>’鳥取県’,’島根県’=>’島根県’,’岡山県’=>’岡山県’,’広島県’=>’広島県’,’山口県’=>’山口県’,’徳島県’=>’徳島県’,’香川県’=>’香川県’,’愛媛県’=>’愛媛県’,’高知県’=>’高知県’,’福岡県’=>’福岡県’,’佐賀県’=>’佐賀県’,’長崎県’=>’長崎県’,’熊本県’=>’熊本県’,’大分県’=>’大分県’,’宮崎県’=>’宮崎県’,’鹿児島県’=>’鹿児島県’,’沖縄県’=>’沖縄県’];