Category: その他

  • バイドゥIME。。。

    今日の新聞の一面で「まるでウィルス」と書かれたバイドゥIME。 実は、数日前、仕事関連で動画のフォーマットを変換するためにインストールしたフリーソフトに一緒に入ってきたのです。インストール後にディスプレイ右下で「辞書を~」の小さいウィンドウが表示されたため気がつきました。 「いつインストールを許可した?」 そんな疑問をもちながら、取り急ぎアンインストールを実行。 その後、ハードディスク内を「baidu」で検索したところ、残っている。。。 「アンインストールってなに?」 新たな疑問をもちながら削除。 ホントに困ったものです。 その後に新聞をみたわけで、悪い印象で記憶に残るソフトへ。

  • 楽天でんわをいれてみた。

    「スマホで電話なんてしないじゃん! LINEで充分だよ!」 そんなお声を横にして「楽天でんわ」に登録し我がスマホにいれてみました。 仕事で使っているため、普通に電話を使うことがあるのですよね。 楽天さんには、楽天ビジネスに参加していることもあり、既にいろいろと登録していることから、手続きは比較的簡単に終了。 スマホにも指定のアプリをインストールして、早速お客さま宛に電話をかけてみました。 ・・・普通に会話して終了。音質に問題は感じませんでした。 iTunes のレビューでは「登録が完了しない」や「音質が云々」などのコメントが見受けられましたが、何の問題もなくできちゃいました。 あとは、実際の請求がどれほど変わるか。。。10.5円/30秒とはわかっているけど請求額の実際の数字をみるのが楽しみ。

  • 最近の食事

    暑い日が続くと食欲もでてこなくなり、普通のご飯すら食べたくなくなるほど。 でも、仕事をしている身である以上、倒れてはまずいので、なんとか食事を・・・ってことで、我が家の最近の夕食は茶漬け! 茶漬けといってもお茶を入れている訳ではなく、次のように作った冷たい茶漬け。 普通に炊いたご飯を水で洗う 水をよくきってから茶碗へ 梅干しとのりをのせて 冷やしておいた出汁をかける 子供受けもよく、おかわりしております。もちろん普通のおかずで食べております。(^^) 来週から9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうなので、食事と睡眠は充分とって身体に気をつけながらがんばっていこ~!

  • e-Tax への道のり

    「e-Tax」言葉そのものはよく耳にするけど実際どうやるの? なにがいいの? IT関連事業を運営している著者が、確定申告の提出だけは毎年税務署まで持って行っています(昨年の書類は先ほど提出してきた^^;)。経理関連は「やよいの青色申告 13」を使っていることから、普通に考えれば、ネットを使って申告する方が楽であると思われるのですけど。。。 では、いままでなぜ手をつけなかったかと申しますと「準備がめんどくさそう」だけです。 以前、資料を読み、e-Tax を行うに必要な事項が以下の通りである事を知ったのですが。。。 住民基本台帳カードの作成 カードリーダーの購入・設置 開始届出書の提出 「重心基本台帳カード」の作成は、市役所で行います。これだけで後回しにしようと思っていたのですが、今後、楽になることを信じて、先ほど、相模原市役所で作成してきました。その手続きを以下にかきます。 区民課へ 相模原市役所の場合、区民課に行きます(市役所HP関連ページ)。受付の人に説明すれば必要書類をもらうことができます。 書類に記入 書類は2枚。住民基本台帳カードを発行するための書類と電子証明書の書類。どちらも手続きに500円(計1000円)が必要になります。記入を終えたら提出してしばし待つ。 手続き(その1) 書類の手続きを行います。担当の人に「運転免許証」と「保険証」をコピーのために渡し、先の1000円をここで支払います。本人であれば印鑑は不要とのこと。簡単な説明を受けて、カード制作に再度しばし待つ。 手続き(その2) 窓口がかわって、作成されたカードにデータを移すため、その場で考えたパスワードを数回入力します。あとは担当者が目の前で(モニタはみえませんが)パソコンを操作して完了です。余談ですが、ここでフロッピーディスクが使われていたことにちょっとビックリ。(^^; 以上でカードが手元に! なお、手続きの途中でカードに「顔写真を入れるか?」と聞かれますが、e-Taxの利用であれば顔写真は必要ないので、私は付けなかったです。 次にカードリーダーになるのですが、近くの家電量販店に寄って覗いてみましたが、2種類しかなかった!? 市役所でいただいた資料には動作チェック済みのカードリーダーが多数載っていたのですけどね。価格だけ覚えて、先ほどネットで以下を注文。 数日後に届くでしょうから、続きはそのあとで。

  • ThinkPad

    昔は IBM でしたが、いまは lonovo から発売されている ThinkPad。 キーボードの「G」「H」「B」に囲まれた赤い ThinkPad は昔のまま。人差し指でちょっと傾けるとモニタ上にあるマウスカーソルが動きだし、その操作性はちょっと面白い。一般的なマウスはテーブルの上で上下左右動かすことから相応のスペースが必要。ノートPCの場合、マウスパッドが主流であるが、この操作を苦手とする人も少なくない。そんな人への選択肢として ThinkPad があると思う。 長い歴史はあるものの、いまでも斬新さがあることろはさすがと思う。 その ThinkPad でもタッチパネルタイプが登場。Windows8 を搭載するモデルは、タッチパネルも標準になりつつありますね。・・・よく見ると指紋センサーまである!持ち出すためのPCだから、確かに欲しい装備の1つですね。 A4サイズで14インチのモニタを載せている X1 Carbon Touch はちょっと魅力的です。