スタッフブログ
貴社のホームページは
キーボードだけで
操作できますか?
ホームページを
キーボードで操作する人がいます
2024年4月、障害者差別解消法の改正法が施行され、今まで民間事業者では努力義務であった「合理的配慮の提供」が義務化されました。それに伴いホームページは・・・。結論を述べますとホームページにつきましては義務化までには至っていません。但し、いまのうちに対応しておいた方がよいと思われます。
その対応のひとつに「ガイドライン 2.1: すべての機能をキーボードから利用できるようにすること」の項目があります。「マウスを使わずにキーボードだけでホームページを操作できるか否か」です。「TABキー」「ENTERキー」「スペースキー」「矢印キー」が主に使われます。
フォーカスがわからない
貴社のホームページを開き「TABキー」を数回押してください。リンクやフォームの入力項目などで枠線が表示され「TABキー」を押す度に枠線が表示される項目(フォーカスされている項目)が順番に移っていきます。前述の通り、現在どこにフォーカスしているかの判別につきまして、通常はフォーカスされている部分に枠線が表示されます。そのフォーカスの枠線が表示されない場合やフォーカスそのものがされない場合は、そのようにホームページが制作されていますので、ガイドラインに対応する際は制作担当者とご相談ください。CSS で下記を指定されているホームページをよくみかけます。
*:focus { outline: none; }
バーガーメニュー
当オフィスのホームページでは、右上のバーガーメニューにフォーカスをあてることができ、「ENTERキー」を押せばメニューが展開され、「TABキー」でメニューを選択することが可能です。
まず「TABキーを押してもバーガーメニューにフォーカスがあたらない」というホームページがあります。バーガーメニューを構成しているタグの問題ですので、制作された担当者とご相談ください。
プルダウンメニュー
マウスオーバーやクリックすることにより新たに表示されるプルダウンメニューにおきましても、「TABキーのフォーカスがあたらない」や「プルダウンの展開していない項目にフォーカスされる」など操作が困難なホームページをみかけます。
radio や checkbox
入力フォームで radio や checkbox の選択項目部分につきまして、デザイン性を優先し、元々の input タグを display:none; などで非表示にするホームページをみかけます。これを実装した場合、TABキーでのフォーカスがあたりません。さらに、その radio や checkbox の入力項目を必須にしている場合、フォームを送信することができません。
最後に
お住いの市区町村や都道府県のホームページをご覧ください。これらのホームページは、義務化されているため、キーボードで操作できます。また、ガイドラインに対応したホームページは制作、チェックともに時間と費用がかかります。今のうちに対応されることをオススメいたします。
ホームページの新規制作・リニューアルは、神奈川県相模原市にあるオフィス木蓮までお気軽にご相談ください。お見積もりは無料です。セキュリティ対策を最優先とし、基本的ではあるものの高スコアなSEO対策、ユーザーの使い勝手などを考慮したサイトを提案します。他社で制作されたホームページの更新作業やメンテナンスにも対応しますのでお気軽にお問い合わせください。
ホームページ制作を承ります
相模原市にある会社・店舗・事務所様からのご依頼大歓迎!
- 【士業】
- 弁護士(法律事務所),公認会計士,税理士,司法書士,行政書士,社会保険労務士など
- 【住まい】
- 不動産,工務店,建設・建築会社,設計事務所,リフォーム会社,建物管理会社,電気工事,水道工事など
- 【乗り物】
- 中古車ショップ,バイクショップ,自転車ショップ,自動車整備,運転代行など
- 【飲食業】
- レストラン,カフェ,甘味処,洋菓子店,パン屋など
- 【医療・福祉】
- 病院,クリニック,歯科医,整体院,接骨院,介護センターなど
- 【美容・健康】
- トレーニングジム,エステサロン,ネイルサロン,美容院,美容室など
- 【教育・育児】
- 専門学校,学習塾,幼稚園,保育園,認定保育園,カルチャースクール,パソコン教室など
- 【その他】
- イベントサイト,産業廃棄事業,リサイクルショップ,雑貨店,ペットショップ,旅館,楽天市場店舗・Yahoo!ストア・MakeShopなど
- 【外注元】
- デザイン事務所、広告代理店、ホームページ制作会社など
上記以外の業種でもホームページ制作・WEBシステム/アプリケーション開発につきましては、神奈川県相模原市中央区にあるオフィス木蓮までお気軽にご連絡・お問い合わせください。スマートフォン・タブレット対応、WordPress によるホームページ制作もお任せ下さい。他社が制作されたホームページでも対応します。また、ウェブアクセシビリティ(Webアクセシビリティ)対応のご相談も承ります。